楽 c~ Wine。 ♪♪ Spain ♪
?ワインはイメージ、美味しさは耳で増幅される。
さて、いかがでしょう、、、
私はアルジャロウのスペインがお気に入りです。
やはり肉声が一番の楽器であると思います。
スペインのワインと言いますと「リオハ」ははずせませんか。
私はここの「シグロ」のロゼ?だったか、人に薦められ飲んだのが最初。
美味しかったのかどうかはよく覚えておらんのですが、覚えておるということは
悪くなかったということでしょうか、もう15年も前のことです。
リオハはスペインの首都マドリードの北東、ピレネー山脈に広がる名醸ワインの産地。
ここでは白、ロゼも造られますがなんと言っても赤。品種はテンプラニーリョ種。樫の木樽で醸成されるのが伝統的な方法となっています。熟成年度の違いによってタイプ分けされておりまして ラベルには次の表記がありますと
① クリアンチャ 最低2年熟成 樽ー1年 瓶ー1年
② レセルバ 最低3年 樽ー1年 瓶ー2年
③ グラン・レセルバ 最低5年 樽ー2年 瓶ー3年
熟成度合いがわかりひとつの選択の基準になるかと
このグラン・・・のなかには50年以上経過しておっても楽しめる逸品があるそうです