■□ battan365's 「4℃ワイン」カタログ □■

楽しい食事、はずむおしゃべりのテーブルにはおしゃれなラベルが見える?

楽c~! 嬉c~!! E-Wine。 【 パンノンハルミ トリコリシュ ホワイト 】

?ワインは「ジャケ買」。エチケットで旅をする。

 

  f:id:battan360:20140731152508j:plain

 

                             パンノンハルミ ホワイト

                             Pannonhalmi tricollis white

 

                              ライナイリズリング40%

                              オラスリズリング40%

                              トラニミ20%

 

                             ハンガリー パンノンハルマ

 

白い花や白桃を思わせるフレッシュでリッチな香り、みずみずしい果実の美味しさが全面に出た辛口。

 

トリコリシュの名前の由来> TRICOLLIS ラテン語で、3つの丘という意味です。 三つの丘からなる、パンノンハルマのことをさしていて、それぞれの丘に以下のような特徴があります。 1.ベネディクト派修道院がある丘 2.ミレニアムモニュメントがある丘 3.バロックノートルダム(僧侶が埋葬されている)がある丘 この名前を採用した理由はもうひとつありまして、 レッドもホワイトも、3つの違う区画でとれた3種類のぶどうをブレンドして造っているから

 

世 界 遺 産 ~ The World Heritage ~ ハンガリー最古のベネディクト修道院が造るワイン。

世 界 遺 産 ~ The World Heritage ~ パンノンハルマのベネディクト派大修道院とその自然環境が造るワイン。パンノンハルマのブドウ畑にかこまれた丘の上に修道院が建っています。996年の創 設より 1000年もの間、ぶどうを収穫してワイン作りに力を注いできたベネディクト派修道士たちの住むパンノンハルマ修道院です。現存するハンガリー最古の修道 院は今でも学校や修道院として使われており、ブドウ畑のある丘と森も含めて1996年に世界遺産に登録されました。 昔から修道士たちが丹精して作るワインはその品質が評価され外国にまで知れ渡っていました。特に評判になったのは「パンノンハルマ・リスリング」です。 アーモンドやモクセイのような香りと滑らかな舌触りのこの白ワインは、ハプスブルグ家のマリアテレジア女王にも愛されました。女王はそのしるしに金糸で刺 繍されたミサ服を修道院に贈っています。しかしパンノンハルマ・リスリングは、第二次世界大戦ハンガリー社会主義体制になると贅沢品としてもう造るこ とが許されませんでした。さらにフィロキセラの来襲と、2度にわたる世界大戦にまきこまれ、その後の共産党独裁政権による修道院のワイナリーと畑の差し押 さえにより、しばらく修道院のワイン造りは壊滅となりました。しかし2000年よりハンガリーの国営銀行の協力で再建。修道院が再び古くからの伝統のワイ ンを復活させようとぶどうの木を栽培し始めました。今、やっと実を結び始めたぶどうには修道士たちの期待と誇りが詰まっているのです。栽培面積50ヘク タール。

 

f:id:battan360:20140925151208p:plain